投稿者: 長谷川 颯空

  • エレコム モバイルバッテリー

    エレコム モバイルバッテリー

    楽天商品で私が実際に使用していておすすめの商品は、エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh 15w 充電器 iPhone ホワイトフェイス【エレコム(ELECOM)】です

    使ってみた感想

    まず感じたのは、「安心感がすごい」ということです。このモバイルバッテリーは充電が早く、外出中にバッテリー残量を気にせずにスマホを使えます。大学生活で長時間電車に乗ることが増えたので、音楽アプリやゲーム、課題などをやるのにとても助かりました。そしてこのモバイルバッテリーは軽量で見た目が可愛く、スマホをフル充電できる容量があり、持ち運びにも便利です。短時間でしっかり充電できるのも嬉しいポイントでした。

    ただし、モバイルバッテリー自体の充電を忘れると意味がないので、そこだけは注意が必要です。

    【楽天市場】エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh 15w 充電器 iPhone ホワイトフェイス(1個)【エレコム(ELECOM)】:楽天24


  • 日本経済大学おすすめ講義

    日本経済大学おすすめ講義

    商学を履修する意義について

    ―日本経済大学での学びを通して―

    大学生活の中で、どの講義を履修するかは、自分の将来や興味関心に大きく関わってくる重要な選択です。その中で私のおすすめ講義を紹介します。私がおすすめする講義は、山下誠矢先生の「商学」です。商学は、社会の仕組みやビジネスの本質を理解する上で非常に有意義な学問であると感じています。経済活動の中核を担う企業の動きや、人々の消費行動、経営戦略などを幅広く学ぶことができる分野です。

    山下先生の商学では、経営学、マーケティング、会計学、流通論など、企業活動に関わる多様な分野を体系的に学ぶことができます。特にマーケティングの授業では、実際の企業事例をもとに消費者の心理や市場の動向を分析する機会があり、理論だけでなく実践的な視点も養うことができます。また、グループワークやプレゼンテーションを通じて、仲間と協力しながら課題に取り組む経験は、社会に出たときに必要となるコミュニケーション能力や問題解決力を育てる上でも非常に有意義です。

    そして、山下先生の商学では、学習スピードが調整されており、他の学生を置き去りにせずノートなどにメモや写真をとることができます。授業内容では、商学に関連する専門的な知識を実際のビジネス現場で活かされている部分が見られます。講義終わりでは、その日に学んだ学習内容が課題に出され、講義で学んだ理論が、どのように活用されているのかを体感できるものになっています。

    また、商学はグローバルな視点を持つことも重要です。日本経済大学には多くの留学生が在籍しており、国際的な交流の機会も多くあります。国際貿易やマーケティングの講義では、世界経済の動きや海外企業の戦略について学ぶことができ、将来的に海外で働くことを視野に入れている学生にとっても非常に価値のある内容となっています。

    商学を学ぶことで得られる知識やスキルは、就職活動においても大きな強みになります。営業職や企画職、マーケティング職、金融業界など、幅広い業界で活かせる汎用性の高いスキルが身につくため、進路の選択肢が広がるのも商学の魅力の一つです。特に、データ分析、論理的思考力、プレゼンテーション能力などは、どの職種でも求められる能力であり、商学の講義を通して自然と鍛えられます。

    以上のように、日本経済大学の商学講義は、山下誠矢先生の実務経験豊富な知識によって学ぶことができます。現場のリアルな話を交えながら授業を進めてくださるため、学びがより深く、興味を持って取り組むことができます。質問や相談にも丁寧に対応してくださるので、留学生の方でも安心して学習に集中できる環境が整っていると感じています。山下誠矢先生の商学を履修することは、理論と実践をバランスよく学びながら、自分の将来に直結する力を身につける絶好の講義です。ビジネスの世界に興味がある学生はもちろん、社会の仕組みを深く理解したいと考えている人にとっても、商学は非常におすすめの分野です。

    日本経済大学公式ホームページ https://www.jue.ac.jp/

    日本経済大学シラバス:商学ページhttps://jue.tsuzuki.ac.jp/public/web/Syllabus/WebSyllabusSansho/UI/WSL_SyllabusSansho.aspx?P1=1KG009201&P2=2025&P3=20250401

  • 自己紹介

    はじめまして、たぬです。

    今回は私の自己紹介をしていきます。ちなみに上の画像は、私のオリキャラを友人が書いてくれたものです。

     

    趣味
    • ゲームプレイ:スプラトゥーン、マイクラなどが好きです。他にも色々なゲームをやっています。スプラトゥーンは、最近プレイしていないのですが割とガチでプレイしていました。推定順位で400位を切ったこともあります。スプラトゥーン好きな方はぜひ声をかけてください。マインクラフトの方も昔からプレイしています。
    • フィギア集め:ドラゴンボールが大好きで集めています。ほかにもありますが、下の画像は私の好きなディスプレの一つになります。アニメも好きで、ドラゴンボールに関しては詳しいです。
    • イラスト描き:絵を描くことが好きで部活では、美術部に入      っていました。創作なども好きです。
    • 写真:他にもきれいな景色などの写真を撮るのが好きで、田舎などの自然の景色や空など様々な写真を撮影しています。
    作成したwebサイト

    https://sites.google.com/view/splatoon3miryokusaito/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

    ↑私が作成したwebサイトです。ぜひ見てみて、コメントの方でご感想をお聞かせください。